ケンタウロス系の一つの選択肢 Wampler Tumnus

Wampler Pedals Tumnus Overdrive [並行輸入品]
様々なメーカーがリリースしているケンタウロス系のコピーペダル。動画やレビューなどを参考にWamplerのものを購入してみました。使用感や特徴などを書きます。

コンパクトな筐体


思ったより小さくて、ボードに組み込むときも場所を取りません。と言ってもノブやスイッチはそれなりにサイズを取ってあるので、小さすぎて調整しにくいとか踏みにくいということはありません。元祖のケンタウロスと比較するとTumnus3~4個分くらいではないでしょうか。

スポンサーリンク

単体のクランチ

手持ちのレスポールとテレキャスでスタジオに備え付けのマーシャルに繋いで使ってみました。どちらもアンプのクリーン~微クランチにプラスする味付けとして素晴らしいです。思ったより低音成分が出ている気がしました。ハムで使うとそれなりに迫力が出ます。JCなどのソリッドステートアンプを常にオンでクランチにしておく使い方でもちょうどいいです。その場合は少し硬質な音の印象になりました。ペダルのトレブルをかなり上げてブライトな音にするとキラキラしていいですね。アンプのセッティングにも寄りますが耳に痛いハイになりにくいので使いやすいと思いました。

スポンサーリンク

クリーンブースター

別の歪みペダルと組み合わせたりアンプの歪みに足したりするブースターとしても優秀です。ブライト成分をどのくらい足すかをトレブルノブで調整できるので聴きながら回していくとちょうどいい音が見つかります。音をジャキっと立ち上げてくれて、僕の好きなオルタナ系のギターサウンドにもいい感じに合います。

ゲインの効き具合

クランチの域が多めで、マックスまでゲインを上げてもハイゲインやファズっぽくなったりはしない印象です。元のケンタウロスを使ったことがないのですが元祖もこんな感じなんですかね。ゲイン上げ目でけっこう太い音になるのでレスポールなどで単音フレーズやソロを弾くと抜けてきます。

まとめ

ブティック系ペダルは財布に優しくないので買うまでにかなり迷いましたが、これは結果的に買ってよかったと思う歪みペダルでした。リードでもバッキングでも使えます。ケンタウロス系のペダルは他にエレハモのSoul Foodを持っていて、歪み具合や音はそっちのほうが若干好きかも知れないです。でも見た目はこっちの方がかっこいいですね。自分の歪みサウンドに納得いっていない、もう一つ何か足りないと思っている方におすすめです。

コメント