エモ・マスロック系バンドのチューニング別楽曲紹介

独特の響きが得られ、開放弦との組み合わせで個性的なコードやフレーズが作れるオ
ープンチューニング。キラキラしたギターサウンドとの相性の良さから、エモやマスロック系のジャンルでは多用されています。バンドごとの様々な種類のチューニングと、そのチューニングが使われているおすすめの曲をご紹介します。

F A C G C E

American Football – Never Meant

まずご紹介するチューニングがこちら。全弦開放でFM9の響きになる組み合わせです。エモ・インディーロックファンの間では伝説のバンド、アメフトの代表曲で使われていることで有名で、一部では「Never Meant Tuning」と呼ばれたりしています。

The Story So Far – Navy Blue

勢いのあるポップパンクバンドのアコースティックソング。一聴してNever Meantっぽいギターの響きなので、FACGCEなのが何となく分かりますね。元気のいいボーカルと切ないアルペジオの対比で泣けます。

This Town Needs Guns – Crocodile

有名なベテランマスロックバンドTTNGもこのチューニングを使っています。この曲ではカポを3フレットに付けています。指弾きで奏でる複雑かつ美しい響きは必聴です。

FACGCEについての解説記事

エモ・マスロックのFACGCEチューニングについての考察
偉そうな見出しですが素人のメモ的な記事です。いつもこのブログをご覧頂いている方はご存知かもしれませんが僕が好きな音楽のジャンル「エモ」や「マスロック」では、ギターにオープンチューニングを採用しているバンドが多くいます。その中でも割とメジャー...

こんな記事も書いています。ギターをやっている方の参考になれば。

スポンサーリンク

E A♭ B G♭ B E♭

Transit – Long Lost Friends

「Neve Meant Tuning」の半音下げバージョンです。こういったポップパンク系の楽曲にも対応可能です。スライドやハンマリングを使って立体的なフレーズを作り上げています。オープンチューニングの特徴を上手く落とし込んだバンドです。

スポンサーリンク

D A D F# A D

Owen – One of These Days

オープンチューニングの中でもポピュラーないわゆるオープンDです。ポップスやロックなど一般的なジャンルにも浸透しています。マイク・キンセラのソロプロジェクトOwenの楽曲でもよく使われています。こちらは4カポでのオープンDで切なく暖かい演奏を聴かせてくれます。

D A D F# A E

Their / They’re / There – Travelers Insruance

Their They're There - Travelers Insurance
Into It. Over It.のEvan Weiss、Loose Lips Sink ShipsのMatthew Frank、そしてAmerican Football、OwenのMike Kinsellaからなる3ピースという、エモ、イ...

オープンDから1弦を1音上げたスタイルです。紹介動画にいきなり僕の演奏をぶっこんですみませんがゼアゼアゼアというインディー・マスロックのオールスターバンドのギタリスト、マシューがよく使うチューニングです。開放弦でのプリング・ハンマリングを上手く使って賑やかなプレイになっています。

D♭ A♭ D♭ F A♭ E♭

You Blew It! – Terry v. Tori

上記のチューニングを半音下げたバージョンです。エモ界隈で人気のバンドYou Blew It!の初期のキラーチューンです。コード弾きの合間にトリッキーな単音フレーズをちょこちょこ挟むのもオープンチューニングのバンドがよくやる奏法です。

D♭ A♭ D♭ F B♭ E♭

Into It. Over It. – Anchor

こちらもオープンDの半音下げからの変形スタイル。最早重鎮となった器用なEvanのプロジェクトInto It. Over It.からの1曲。アコースティックギターでの弾き語りが映える美しい響きのチューニングです。

D A E A C# E

Algernon Cadwallader – Spit Fountain

エモ・リバイバルのムーブメントで一躍人気バンドとなったAlgernon Cadwalladerの代名詞的チューニング。ボーカルの裏メロとしても常に弾きまくる特徴的なギターがかっこいいです。実際に真似するとなると3弦と2弦が1音上げなので弦を切りそうで怖いです。

B F# B F# B F#

Floral – Climbing a Wall

奇抜なチューニング枠からはギターとドラムというシンプルなツーピースバンドFloralのご紹介です。常に両手タッピングポジションで忙しいギタープレイを魅せてくれます。

D A E A B E

American Football – My Instincts Are The Enemy

American Football - My Instincts Are the Enemy
奇跡とも言えるアメフトの新譜から特に好きな曲をやってみました。メンバーもすっかりおじさんになりサッドダッドとか呼ばれてますが相変わらず凄まじいセンスです。マイクは渋くなりすぎて高音が出なくなったようですが、かすれた声もまた哀愁です。ソロプロ...

またしても僕の演奏動画ですみません。アメフトの再結成後の新譜からの1曲です。本家は指とピックを使って器用に旋律を奏でています。同じチューニングでの2本のギターのハーモニーも聴きどころです。

E A C# E B E

Now Now – Lucie Too

クールな女性ボーカルのハーモニーがどうしようもなく切ないバンドです。レギュラーチューニングから4、3弦を少し変えていますがそれによって効果的に独特な和音を表現しています。

まとめ

ほんの一部でしたがオープンチューニングを使ったバンドの楽曲をご紹介してみました。やはりレギュラーではできない独特の和音が心地いいものばかりです。皆さんも普通のギターサウンドに飽きたら自由度の高いオープンの世界に踏み込んでみてはいかがでしょうか。

関連してそうな記事

エモ・マスロック系で使われるDAEAC#Eチューニングの考察
お馴染みエモ系チューニングシリーズ。考察と言っても大したことはないので詳しい方には物足りないかも知れません。このチューニングを使っている主なバンドや実際に使ってみた感触や使えそうなコードフォームなど。 DAEAC#Eを使っているバンド まず...
ミッドウエストエモっぽいリフ・曲の作り方について
ジャンル別作曲のコツというか、個人的なメモです。毎度ですが理論については間違ったことを言ってるかも知れないので予めご了承ください。今回はエモという定義が曖昧すぎるジャンルの中でも、ミッドウエストエモとか、エモ・リバイバルと呼ばれるスタイルの...
DAEAC#Eチューニングを使った切なくエモっぽい曲の作り方
FACGCEに続き最近僕が試してみているチューニングです。慣れるにはとりあえず1曲作ってみることだ、ということでやってみました。切ないというかなんかひたすらポップで元気な仕上がりになってしまいました。マスロックというかもうマスポップです。も...

コメント