ギター簡単両手タッピング練習~右手でもルート(ベース音)を押さえて自由なフレーズを作ってみる~ エモ・マスロック風タッピング練習シリーズです。筆者にスキルがないので簡単にそれっぽくなるように工夫しています。そのため中級者以上の方は物足りない可能性があります。一方、最近この手のジャンルのタッピングを始めた方には参考にしていただけ...2019.02.03ギター
ギター右手と左手の前後が入れ替わる両手タッピングフレーズ エモ風作曲シリーズです。最近サボってたのでリハビリ気味にゆったり目のフレーズを主体にしてみました。曲自体はいつもの感じのインストです。見出しだけ見るとすごそうだけど実際は簡単な両手タッピングフレーズをご紹介します。どちらかというと初...2018.10.04ギター
ギターマスロック系で使われる変拍子を意識した曲を作ってみる マスロック勉強中シリーズです。今回はマスロックをマスロックたらしめる「変拍子」について考えてみます。いつものようにデモ曲を作ってみたので、それを元に色々と見ていきます。 変拍子のデモ曲 ブレブレでズレズレですがこんな感じ...2018.06.09ギター
ギターDAEAC#Eチューニングを使った切なくエモっぽい曲の作り方 FACGCEに続き最近僕が試してみているチューニングです。慣れるにはとりあえず1曲作ってみることだ、ということでやってみました。切ないというかなんかひたすらポップで元気な仕上がりになってしまいました。マスロックというかもうマスポップ...2018.05.17ギター
ギターエモ・マスロック系で使われるDAEAC#Eチューニングの考察 お馴染みエモ系チューニングシリーズ。考察と言っても大したことはないので詳しい方には物足りないかも知れません。このチューニングを使っている主なバンドや実際に使ってみた感触や使えそうなコードフォームなど。 DAEAC#Eを使っているバ...2018.05.16ギター
演奏してみたOwen – Breaking Away Owenことマイクキンセラ先生のBreaking Awayを弾いてみました。Owenの中でもトップ3に入るくらいによく聴いてるお気に入りの1曲です。録ってた時間が飼ってる猫にいつもご飯をあげる頃だったので、メシよこせっていう請求の鳴...2018.04.29演奏してみた
音楽まとめ変拍子!インディーロック界隈のかっこいい5拍子の曲まとめ 変拍子の中でも割と主張が強い気がする5拍子。この拍子が使われている有名なバンドの楽曲はよくまとめられたりしていますが、今回はインディーロック系のかっこいい(と僕が思う)5拍子ソングを選んでみました。自分で5拍子の曲を作るときの参考に...2018.04.14音楽まとめ
ギターミッドウエストエモっぽいリフ・曲の作り方について ジャンル別作曲のコツというか、個人的なメモです。毎度ですが理論については間違ったことを言ってるかも知れないので予めご了承ください。今回はエモという定義が曖昧すぎるジャンルの中でも、ミッドウエストエモとか、エモ・リバイバルと呼ばれるス...2018.03.28ギター
ギターエモ・マスロックのFACGCEチューニングについての考察 偉そうな見出しですが素人のメモ的な記事です。いつもこのブログをご覧頂いている方はご存知かもしれませんが僕が好きな音楽のジャンル「エモ」や「マスロック」では、ギターにオープンチューニングを採用しているバンドが多くいます。その中でも割と...2018.03.08ギター
演奏してみたOwen – Poor Souls もう2月になってしまいましたが今年もギター練習がてら色んな曲をコピっていきたいと思います。YouTubeのコメントとかでもらうリクエストもかなりたまっていますが…一応全部チェックしてますし全部いつかは必ずやりたいと思っています。気長...2018.02.01演奏してみた