ドラムハイハット VH-10とVH-11はどこが違うのか比較してみた TD-17シリーズの特徴の一つVH-10。実際のハイハットスタンドに取り付けて使うタイプで、演奏性などがグッと生ドラムに近くなります。 もちろん単品で購入することも可能で、ハイハット部がCY-5のセットなどからのグレードアップとして需...2018.09.19ドラム
PC・ガジェットPR 必要な動画、写真を消してしまったときに助かるソフト 【PR】この記事は有限会社イーザスソフトウェア様よりご依頼をいただき執筆いたしました。 YouTubeにギター演奏動画とか上げてると、スマホやビデオカメラのSDカード内に動画ファイルがたまっていきます。一発で上手くいけばいいのですがミ...2018.09.18PC・ガジェット
オーディオ艶のあるセクシーなイヤホンまとめ 女性ボーカルの臨場感UP 定期的にやってるおすすめイヤホン記事です。音がセクシーってなんだよと思われるかも知れませんが、完全に僕の主観です。艶の乗ったなまめかしい感じというか、中~高音のノリがいいというか。ギターで言うとリアじゃなくてフロントピックアップで弾...2018.09.17オーディオ
ドラム初心者でも本格的に TD-1DMK TD-1KVとの比較など また電子ドラム界に新たな選択肢が登場しました。2018年9月15日に発売されたTD-1DMK。少し前にリリースされたTD-17シリーズよりお求めやすい値段に設定し、より初心者向けに的を絞った入門として最適な電子ドラム。 TD-...2018.09.15ドラム
PC・ガジェットPC用途ならWQHDが使いやすい?高解像度モニターのすすめ 近年だいぶお求めやすくなってきた4Kモニター。各メーカー、様々なインチ、いろんな規格が出てきて買う方も迷ってしまいます。実は選び方を間違えると後で後悔するかもしれない高解像度モニターですが、PC用途として使うなら実は4Kは環境によっ...2018.09.12PC・ガジェット
ドラムリハって何するの? プロに学ぶスムーズなサウンドチェック プロもアマチュアもライブ出演時はリハーサルがあるのが通常です。まだ経験が浅くどうすればいいか戸惑ってしまう初心者から、少し慣れてきた中級者まで、プロのサウンドチェックの様子を見て効率的な方法を学んでいきます。 Sound Chec...2018.09.11ドラム
オーディオ快適な睡眠をサポートする BOSE SLEEPBUDSとは 寝るときに使うイヤホン(寝ホン)にはうるさい僕。そんな僕にとって気になる製品がBOSEからリリースされました。その名もSLEEPBUDS。完全に睡眠時に使うためのものとして開発されたらしく、気になる機能が満載です。早速チェックしてみました。...2018.09.09オーディオ
演奏してみたtricot – potage ずっと弾いてみたいと思いながらちまちま耳コピしていたこの曲。やっと1曲通して弾くことができました。でもだいぶ間違っている気もします。リズム隊とかみ合うとめっちゃ気持ちよさそうなのでバンドでコピーしてみたいですね。 tricot...2018.08.22演奏してみた
音楽まとめロック好きが反応するカバー企画 A.V. Undercover YouTubeで音楽を漁りまくってる音楽好きは既にチェック済みかも知れません。「The A.V. Club」が企画しているA.V. Undercover。まだ観たことがない方のためにご紹介しておきます。 A.V. Undercov...2018.08.14音楽まとめ
オーディオオーディオ好きが気になるAmazonプライムデー 2018 オーディオ関連もかなり力を入れてるっぽい今年のプライムデー。いつもおすすめイヤホンやヘッドホンをご紹介しているこのサイト的に気になったものをピックアップしてみます。 2018年のAmazonプライムデーは現在終了しています。 S...2018.07.16オーディオ